セーブペットプロジェクト、愛情の証キャンペーンに関する活動報告や情報発信をしていきます
ブログ~幸せなペットを増やすために~
2020.07.15 15:36
「水を飲む量が増えた」「おしっこの量が増えた」「痩せてきた」などの症状はありませんか?
腎臓機能の大半に障害が起こるまでは 目立った臨床症状を引き起こさない慢性腎臓病。
病気がわかったときには、かなり進行している場合が多いのです。
もし慢性腎臓病にかかってしまっても、おくすりや食事の変更などで、残された腎臓の機能を大切に守って、病気の進行を遅らせることもできます。
「水を飲む量が増えた」「おしっこの量が増えた」などの症状が見られたら早めに動物病院を受診しましょう。
とくに7歳齢以上のネコちゃんは定期的に検査を受けることで安心につながります。
慢性腎臓病の進行と症状についてはこちら
https://www.semintra.jp/lp/urine/